現在のページの位置:

キリンビール取手工場のハートランドツアー

麒麟麦酒(キリンビール)のプレミアムブランド「ハートランドビール」の工場見学に参加した。キリンビールの工場は北海道から九州まで全国9ヶ所(2019年現在)に存在するが、ハートランドビールを製造しているのは取手工場だけである。

2019年12月14日(土)晴れ

キリンビール取手工場

ビール工場の立地は一般的に市場指向型であり輸送費が安価な大都市近郊に多いとされる。茨城県にはキリンビールとアサヒビールの工場があり、いずれも生産規模では全国最大級を誇る主力工場である。キリンビール取手工場の操業開始は1970年。かつては常磐線からの取手工場への専用鉄道が存在したが現在はトラック輸送となっている。

キリンビール取手工場
キリンビール取手工場、ゲストホールへ
ゲストホールエントランス

ハートランドツアーは事前申込みのみで定員20名となっている。受付で確認を済ませて開始時間を待つ。そもそもキリンビールの主力製品は「一番搾り」であり「ラガービール」である。それでもあえて「ハートランド」というブランドを育てるのにはキリンのこだわりがあるようだ。

今回参加したきっかけは店頭でハートランドビールに目がとまったからである。他のビールと一線を画す、ラベルがなくエンボス加工が施された瓶。切れ込みで示された賞味期限等…。見れば見るほど謎ブランドである。しかし口当たりの良い飲みやすいビールであった。

ハートランドビールの説明
映像を見ながら説明を聞く

ツアーはハートランドビールの紹介から始まった。ハートランドビールは「素(そ・もと)」をコンセプトにして1986年に誕生したブランドである。原料は麦芽100%、アロマホップ100%。本物志向のファンによって口コミで広がっているそうである。

工場見学
醸造工場へ

醸造工場に移動して麦芽の味とホップの香りを実物で体感。仕込は原料を煮込んで麦汁を造る工程である。

麦芽とホップ
原料の説明
製造室 製造室
大きな釜が並ぶ製造室、現在は使用していないとのこと
酵母
酵母の見学

もろみをろ過した最初に出る汁が「一番搾り麦汁」だ。ここでは一番搾り麦汁と二番搾り麦汁の違いを試飲で確かめられる。一番搾り麦汁は甘みが強く、二番搾り麦汁は苦みが強い。

一番搾り製法
一番搾り麦汁と二番搾り麦汁との違い
工場の歴史年譜
工場の歴史

ここからはバスに乗って醸造タンクを見学し、さらにパッケージング工程の見学へと進む。ただし土曜日は休業日のためラインが稼働していない。

製造工場 製造工場
ハートランドビールの製造過程
樽と缶
樽と缶で出荷
麒麟のマーク
フェンスにも麒麟のマーク
出荷
トラックに積んで出荷

工場見学が終わった後はビールの試飲が待っている。今回はジョッキと瓶とグラスビールの3種類。それぞれに風味の違いを感じる。

試飲のビール 試飲のビール
ジョッキと瓶とグラスビール

現在は瓶と樽のみのハートランドだが、1987年から1991年にかけて缶ビールの販売が行われていた。試飲時間中には、すでに販売終了となった幻の缶ビール(普段は金庫に保管しているらしい)も見ることができる。

缶ビール
ハートランド缶ビール
試飲風景
試飲風景
ファクトリーショップ
工場見学の後はファクトリーショップで工場限定アイテムを入手
撮影スッポット
一番搾りで記念撮影

コメントをどうぞ

XHTML: 次のタグを使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

アーカイブ

Feed

メタ情報