安達太良山登山と会津武家屋敷
安達太良山への登山を目指し、途中で野口英世記念館、世界のガラス館、会津武家屋敷などに立ち寄る。
1997年7月31日(木)晴れ
安達太良山
安達太良山への登山である。標高は1700メートルで、冬場でもスキー客で賑わうという。
野口英世記念館と世界のガラス館
猪苗代町にある野口英世記念館を見学。細菌学者として黄熱病や梅毒の研究を行い、世界的にも大きな影響を与えた野口英世をたたえた記念館である。また、記念館に隣接して彼の生家が保存されており、外から眺めることができる。続いて野口英世記念館の目の前にある、世界のガラス館に立ち寄る。コップやブローチなどおみやげ購入。その後東山温泉に移動し、御宿 東鳳に宿泊。
1997年8月1日(金)晴れ
東山温泉に程近い場所にある会津武家屋敷を見学。家老屋敷を中心に、歴史的建造物が軒を連ねている様子を見ることができる。会津武家屋敷を見た後は宮城蔵王へと向かう。本日のは宮城蔵王ロイヤルホテルに宿泊。
1997年8月2日(土)晴れ
宮城蔵王から山形へと抜ける。本日は温海温泉のたちばなやに宿泊。
1997年8月3日(日)晴れ
温海温泉から村上を経由し、途中で野菜直売所などに寄りつつ帰宅した。